9月5日、まだまだ暑かったこの日も夫と北海道雨竜郡幌加内町の三段山へ登ってきました。夕方からpetitluxe様でネイルのモデル(光栄!)のお約束が入っていたので、標高も1,009mのこの山をチョイス。5合目までは車で登ることができ、しかも麓の近隣には道の駅。そこでは幌加内のお蕎麦になんと温泉施設、ルオント温泉!かなり完璧な場所!夕方には完璧に戻ってこられる!と、早朝からいそいそと出発しました。
雨煙別コースに到着。丸山分岐まで車でスイスイと!のはずが…我が家の愛車は軽自動車、しかもFF。1合目に行くまでも急勾配に阻まれ諦めました。あれ?どうなる?うーん、最初から不穏な空気だぞ…。嫌な予感はこの後の出来事でさらに拍車をかけます。道の駅に到着!…おや?定休日!?道の駅も温泉も、なんと水曜定休だったのです。夕方からの予定は汗っかきのまま過ごさなきゃならないの!?それだけは避けたい…。
改めて道の駅に近い、政和コースから入山することに。地上からスタートです。ますます不安になって来ました。入山口が草だらけ!本当にここが入山口なの!?でもここしかない!!ここまで来たからにはもう登るしかない。前日の大雨の影響なのか足下は泥濘だらけ、小さな虫だらけ。合っていたようですが、道が酷い。急勾配の上り下りが多く、崖っぷちギリギリに笹や草が生い茂って足下が見えない道ばかり。すんなりと歩ける道は本当に少ない!!ヘタしたら死んじゃう!?ヤバイ山に来てしまったんじゃないかって何度も何度も引き返そうかと思いました。
どうしよう…ここまで大体愚痴ばかり…(笑)キレイな写真をいっぱい撮ってきたのでそれをたくさん載せます。
— Read more