noue Design

MUKAdake(yama) / 2014

Life, Photo

No Comments


Share this post
去年、山頂が雲で覆われている上に、広範囲に広がった雪渓を確認してあと1kmのところでリタイヤした武華岳リベンジです!この日は久し振りに夫と二人のみの登山。二人だと夫が容赦ないのでペースが速かったです。多少はついて行けるようになったから、少しはタフになったかな?たまに急な斜面で手を貸して欲しいそぶりをしても完全に無視されたのは一生忘れませんが。いつかみてろよ。



7:30登山開始。登山口に車が一台。先に1グループが登っているようでした。熊との遭遇を恐れるシーズンとしてはかなり安心。

Read more

FURANOdake / 2014

Life, Photo

No Comments


Share this post
前回ニセイカウシュッペ山へご同行頂いたお二人と一緒に富良野岳へ。富良野岳は去年の初夏に大量の残雪と雪目、そして初の滑落を経験した思い出深いです。前回は色々ありつつも登頂はできていたのでリベンジ!とまではいきませんが、内心ひやひやしていました。何かイレギュラーなことを勃発させてしまったらどうしようと。トラブルを起こすなら誰も巻き込まずに一人で起こしたい。しかしさすがに8月後半。最低気温が10℃に届かず、朝方の空気がひんやりとして、曇りの天候だったこともあって最高気温も23.8℃までしか上がらず、秋のムードを感じさせる時期であれほどの残雪があるはずもなく。先月の上ホロカメットク山で途中まで来てるから確認済み!安心(完全じゃないけど)して登山を楽しむことができました。雪道のラインを辿るんじゃなくて、ちゃんとした登山道でね。



7:00出発。ナナカマドの木が朝露で輝いてた。四季の移ろい。

Read more

NISEYKAUSPEyama / 2014

Life, Photo

No Comments


Share this post
4日連続で32℃くらいまで気温が上昇した真夏日を超して急に25℃まで最高気温が下がり、とてつもない大雨になるとは。急変し過ぎな天候の翌日、2年振り2回目のニセイカウシュッペ山へ行ってきました。前回のニセイカウシュッペは10月前半で、好天にも恵まれ、山での紅葉が眩しいくらいに楽しめたのが最高の思い出…。そんなにきつい勾配もなく、危険箇所も少なめだった印象なので登山初心者のお二人にご同行いただきました。

が、先程書いた通り今回は大雨の翌日。気温も25℃程度、濃霧が残り地面はやや泥濘と、あまり良いコンディションではなく悔いが残ります。お二人には苦いデビュー登山だったかかもしれません。



足下が滑るためゆっくりと歩く。林道も木々が青いと印象が違いますね。

Read more

KAMIHOROKAMETOKKUyama

Life, Photo

No Comments


Share this post
連日30℃近くまで上がり真夏日が続いている中でも登山へ行きます。だって、北海道の登山シーズンは短い。特に道北はさらに短い。本日は標高1,920m「石狩山地十勝岳連峰に属し、十勝岳の南西隣」(wiki調べ)初の上ホロカメットク山とお隣の標高1,893m、上富良野岳の縦走です。UVカットの為にネックゲイターとサングラス、帽子で完全防備です。そこまでして山に登りたいかと聞かれても良いのです。日焼けと思い出は一生残るからね!日焼けダメ!



7:36出発。去年の富良野岳登山ではほぼ雪で埋まっていた看板が完全に見えてる!雪の圧力でボコボコなんだね。

Read more

KUROdake to KEIGETSUdake

Life, Photo

No Comments


Share this post
初登山の友人夫妻と黒岳〜桂月岳を縦走してきました。高山植物のお花畑が楽しめる絶好のシーズン!「山のお花に感動してるみたいだけどどれ程のものなの?」と半信半疑の旦那様を唸らせるためにもこの日を選びました!が、まさかの濃霧!五合目の黒岳駅で従業員の男性から雨具に装備を変えていった方が良いと勧められ、リフトに乗り込む前に急いでレインウエアを着込みました。アドバイスに感謝です。リフトを降りる頃には全身びしょ濡れ。空は分厚い雲。果たして友人夫妻を楽しませる事が出来るのか!?



登りロープウエイからの景色。真っ白。友人夫妻は笑っていたけど我々は言葉を失う。

Read more

OKIRIKAWAyama to MUMEIzan / 2014

Life, Photo

No Comments


Share this post
去年と同じく、登山はじめは沖里河山から無名山にやってきました。楽ちんなコースだったので、今回は登山メインではなくササダケの収穫が主!たくさん食べるよ!

なんと、最高気温は34.1℃。(※翌日の6月4日は観測史上最高の35.9℃を記録)暑さで体力を消耗。夫が熱中症に近い症状を訴えだしたのには焦りました。去年とほぼ同じ日付なのに、ここまで差が出るなんて。登山道には一切残雪がなく溶けきっていてササダケも急成長をしたのか、大半は硬くて切り捨てることになってしまったのですが…旬の味を楽しめましたよ!



完全に新緑が繁っている入山口。9:33、他の登山者はなし。

Read more

KITOUSHIyama

Life, Photo

No Comments


Share this post
10月23日、この日こそ今季の山納めです。と言っても東鷹栖町にある里山、鬼斗牛山(標高379m)。ちょっとした山散歩のつもりでしたが装備はいつも通り、プラティパスとストックを置いていったくらいで行きました。標高は低いですが、景色はなかなからしいとの情報を元にいざ。



第二登山口から挑みます。というか、ここに辿り着くまでに車で鬼斗牛山付近を何周もしました。1時間くらいこの看板を探し求めて…。今までの登山口ってズドーンと設けられてるものばかりだったから安易に見つけられるものだと思い込んでいました。甘かった。

Read more