前回ニセイカウシュッペ山へご同行頂いたお二人と一緒に富良野岳へ。
富良野岳は去年の初夏に大量の残雪と雪目、そして初の滑落を経験した思い出深いです。前回は色々ありつつも登頂はできていたのでリベンジ!とまではいきませんが、内心ひやひやしていました。何かイレギュラーなことを勃発させてしまったらどうしようと。トラブルを起こすなら誰も巻き込まずに一人で起こしたい。しかしさすがに8月後半。最低気温が10℃に届かず、朝方の空気がひんやりとして、曇りの天候だったこともあって最高気温も23.8℃までしか上がらず、秋のムードを感じさせる時期であれほどの残雪があるはずもなく。先月の
上ホロカメットク山で途中まで来てるから確認済み!安心(完全じゃないけど)して登山を楽しむことができました。雪道のラインを辿るんじゃなくて、ちゃんとした登山道でね。

7:00出発。ナナカマドの木が朝露で輝いてた。四季の移ろい。
— Read more