10月2日、前回体調不良のためリタイヤしてしまった、黒岳山頂から縦走のリベンジしてきました。黒岳は9月18日に初冠雪が確認され、陸地でも秋から冬に空気が一変していましたが、特にこの日は夏と秋の間のような暖かさでした。身体を動かしていると暑くて暑くてたまりませんでした。本日11月25日でも黒岳は積雪不足によりスキー場のオープンには至っていないようです。旭川市街地でも積雪はゼロなのに、今朝のカミホロカメットクでの悲しい事故のニュースでは真っ白な雪山。恐ろしく思えました。ベテラン登山者でも読めない山の天候、氷層雪崩…。夏山だけで楽しむのがわたしには良いのかも知れません。
リフトで7合目・標高1,520mまでスイスイと。今回は体調を崩しませんように…。8時から登山スタートしました。
見渡せば美しい紅葉が広がります。
マネキ岩、改め、叫びの岩(前回の黒岳登山で出会った登山者のおじさま命名)と夫。嬉しそう。
ここまででも苦しかったな。(前回)
黒岳山頂。休憩を入れても1時間でした。さすがに山頂は強風で寒い。
良い景色。
縦走コースリベンジ!今回は北海岳を目指します!
分岐点で休憩。黒岳山頂で他の登山者の方からいただいたサラミの包装がパンパン。気圧の低さがわかる。
石室は既に閉鎖されていたので、冬に向けての撤去作業でしょうか。ヘリが何度も何度も行き来していました。
ヘリをしばしながめてからの出発。ものすごく良い天気です。
海外へ行った事はないけど、ヨーロッパっぽい風景。
フサフサとした枯れ草の道を抜け、徒渉ゾーン現る!
キレイだったのでパノラマでも撮影。
飲めそう。
いつからの積雪なんでしょうか。恐らくドーム状になっているようで下は雪解け水が流れていました。
小石で道が案内されている。並べてくれた人、ありがとう。
北海岳、あっち。
北海岳山頂!360°パノラマで撮りたいところが…
半分ずつになりました。遠くまで見える!
景色が良く、強風で煽られながらもここでランチ休憩をしました。旭岳山頂から比べたら全然平気!
もうちょっと時間に余裕があったら違う方向へも行ってみたくなるくらいでした。看板が誘う。
休憩時間も含めて約7時間。前回も書きましたが、北海岳方面でも特に危険な箇所もなく、急すぎる箇所もなく、天候さえ良ければ長時間かけてぐるりと縦走を楽しめるコースだと実感しました。ここは何度来ても良いだろうな。ただ、考慮すべき点は熊。今回は登山者が多かったのと、石室を整理しているヘリがいて、万が一熊と遭遇をしてしまった場合でも誰かしらに気がついて貰えるだろうという安心感はありました。今回も天候がよくて景色がシャープに見えていましたが、夏の写真と比べるとやっぱり秋ですね。色がふんわりと淡くなってる。花々が咲き乱れている頃にまた行きたいです!